Home!

 > 

Contents!

 > 

バックナンバー

 >  電池の捨て方講座
 

このページはバックナンバーです! 講座の内容は公開当時のものになります。

 

ッくんの
電池の捨て方講座。
                                                                         ~

とても身近で便利な電池ですが、皆さんは使い終った電池を
正しく捨てられていますか?
今回は、数多い種類の中から特に身近な電池、
「乾電池」と「充電式電池」の捨て方とリサイクルについてのお話です。
講師には、今回もこの方をお迎えしました。

こんにちワ〜ン。ボク、ブクだよ。
電池ってみんなもよく使うよね。これだけ身近な電池も発明されてから
130年も歴史が有るんだって。その間にいろんなものに使われて、今では大きく分けると38種類にもなるんだよ。
そんな身近な電池でも、正しい捨て方って知ってる?
今回は意外と知られてない「電池の捨て方」講座で〜す。はじまり、はじまり〜

 


使い終わった電池はどう処理するの?

電池の種類によって捨て方が違うんだよ。
電池には、いろんな種類があって、使いきりの乾電池や充電して
何度も使える充電式電池。
特に、充電式電池はリサイクルできるので、協力してね。
それぞれの捨て方は、下の図を参考にして正しく処理しよう。

 

@乾電池やリチウム電池は・・・燃えないゴミとして捨ててください
●マンガン乾電池●アルカリ乾電池
●リチウム電池
今の乾電池は、いずれの種類も有害な水銀は使われておりませんので、「燃えないゴミ」の扱いになります。

但し、「燃えないゴミ」については、お住まいの地域ごとにルールが有りますので、市町村の指示にしたがって捨ててください。

A充電式電池は・・・・・・・・・・・・収集リサイクルしています

●ニカド電池
●ニッケル水素電池
●リチウムイオン電池
当店または「充電式電池リサイクル協力店」に置いてある、リサイクルボックスに入れてください。

充電式電池には、材料としてニッケル【Ni】やカドミウム【Cd】、コバルト【Co】、鉛【Pb】などの希少な資源が主に使われています。
限りある希少資源を無駄なく使うために、リサイクルによる「資源の再利用」を行っています。
ぜひリサイクルに、ご協力ください。

 

極と極にセロハンテープを貼って、
ショートしないようにしてから捨てようね

 


 


お ま け
                                                 ~

種類別、電池の特長

電池の特長を知っておくと、けっこう役立つよ。
使う製品によって、電池は使い分けした方がいいんだよ。
特にアルカリ乾電池と充電式電池の使い分けには、ちょっとした理由があるんだぁ。
これを知っておくと、効率よく上手に電池が使えるようになるよぉ。

 

長時間使う、パワーと大電力が必要な機器に。

アルカリ乾電池
長い時間使う携帯ラジオやヘッドフォンステレオ、パワーが必要な強力ライトや携帯ゲーム機、モーターを使うラジカセやおもちゃ、カメラのストロボなどに。マンガン電池に比べて3〜5倍も長く使えます。

短時間の間欠使用や小さな電力しか使わない機器に。

マンガン乾電池
休ませると回復する特性があるので、石油ストーブの点火用など短時間で時々使うものに。また、小さな電力で動く掛け時計や置時計にもおすすめ。安いのでその場で使い切るような時にも経済的。

大きな電力が必要な機器や毎日のように使う機器に。

充電式電池
ビデオカメラなどの大きな電力が必要な機器や、ウォークマン、シェーバーといったよく使う機器には、パワーがあり、繰り返し充電して使えて経済的。使用済みになればリサイクルができます。

 

電池の“おすすめ度”一覧
  アルカリ乾電池 マンガン乾電池 充電式電池
ニッケル水素電池
ニカド電池


ヘッドホンステレオ  
CDラジカセ  
携帯ラジオ
インターホン  

電動おもちゃ
電子ゲーム  


強力サーチライト (非常用は不向き)
懐中電灯  
ペンライト  
PDA・電子手帳  
小型カメラ(写真)
ビデオカメラ  
掛け時計・置き時計  
シェーバー
リモコン  
ガス・石油機器点火  

◎、○の順でおすすめです。☆は毎日ご使用になる場合のみ、おすすめです。

アルカリ乾電池は優等生。使い方によっては、
かえって経済的になるんだよ。

 

「これは、危険!」ご使用上の注意
乾電池は充電しない。
充電式電池は専用充電器で。
乾電池の充電は事故につながります。また、充電式電池は、充電器が違うと、電池が発熱、液漏れ、破裂の原因になります。
+、−は正しく。 電池3個以上使う機器では、1個が+−逆にしても動作する場合もありますが、発熱、液漏れ、破裂の原因になりますので、必ず確かめて挿入してください。
銘柄や種類の違う電池を
混ぜて使わない。
銘柄や種類の違う電池を混ぜると発熱、液漏れ、破裂の原因になる他、使用時間も減り、不経済になります。
電池を取り替えるときは、全部いっしょに同じ物を。
電池の液が目に入ったり、
皮膚に付いたときは・・・
誤って、目に入った時は、すぐにきれいな水で洗い流し、お医者さんの治療を受けてください。
皮膚に付いたときは、皮膚障害を起こすことがあるので、すぐにきれいな水で洗い流してください。皮膚の弱い方は、お医者さんの診察を受けてください。

もちろん、電池は正しく使えば、安全です。

安全のために正しく使おうねッ。

 


 
どうだった〜。
今となっては、電池は無くてはならないものになってるよね。
身近すぎて「うっかり」危険な使い方してな〜い?大丈夫だよね。
これを見てくれたみんなが電池のリサイクルに協力してくれたらい〜な〜。
限りある資源。みんなで身近なところから始めてみようね。
ボクもできることから協力してくよ。 それじぁ〜、バイバーイ

第2回目の講座はいかがでしたか?
ご使用後の電池の捨て方とリサイクルについて広く
知っていただきたく、企画しました。
次回も、別な内容の講座を企画中です。
もちろん、
その時も、講師にブクくんをお迎えしたいと考えております。

以上で、電池の捨て方講座を終らせていただきます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
次回の講座もお楽しみに。

資料を提供していただいた社団法人電池工業会のホームページもご覧下さい。


前のページへ
前のページに戻ります

『信永電機Web!』に掲載した著作物は、著作権法で許された範囲以外の複写・盗用・無断転載を禁じます。

Copyright SHIN-EI DENKI. All rights reserved.